人気ブログランキング | 話題のタグを見る


意外に気づかない織豊期の前後で変わった大名の姓
気が付けば、9月ももう終盤。
危うく、また、寝過ごすところでした。

意外に気づかない織豊期の前後で変わった大名の姓_e0027240_19403943.jpg
さて、先般、ふと思ったのが、大名の姓。
守護大名と戦国大名という分け方で良いのかという気はしますが、江戸時代以降の大名の姓は、徳川さんを別にすれば、前田さん、黒田さん、山内さん、浅野さん、池田さんと、割と今も良くある姓が並んでいますよね。
でも、これらは、織豊期以降に大名となった姓が多く、それ以前の中世大名の姓となれば、武田さん、上杉さん、佐竹さん、今川さん、朝倉さん、大友さんと、決して、無いわけではないが、では、身近にいるかと言われれば、記憶にない姓ばかりです。
これは、もちろん、一つには、地域性ということもあるのでしょう。
(この辺は、決して、調べて言っているわけではないので、確証はありませんが最上さんなどはおそらく、最上川に由来すると思われるので、東北に多い姓かと。)

意外に気づかない織豊期の前後で変わった大名の姓_e0027240_14472771.jpg
さらに、北条さん、長宗我部さん、少弐さん、尼子さん、龍造寺さん、宇喜多さんなどは、今もあまり多いとは言えない姓だと思いますが、これらは、やはり、途中で滅んでしまったことが大きいのではないでしょうか。
で、室町幕府足利家と、それに連なる、三管四職と呼ばれる斯波、細川、畠山赤松一色京極山名うち、今日でも割と耳にするのは、細川さんのみ。
これは、島津伊達毛利同様、織豊期以前からの姓であると同時に、織豊期後も生き残ってしまった姓でもあるわけですね。
もし、彼らが途中で滅ぼされていたら、果たして、今ほど一般的な姓だったかという気はします。

ただ、その一方で、ちょっと不思議なのが、昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に代表される鎌倉幕府の有力御家人たちは、北条を別にすれば、安達、和田、三浦、梶原、中原、三善と、割と、今もある姓ですよね。
これは、おそらく、時代を経る中で、夜盗や土豪のような身分から台頭した者たちが、鎌倉幕府の部将たちの姓を名乗ったのではないかと推測されます。
適度な昔に滅んでしまっているだけに、割と、名前を詐称しやすかったと。
つまり、今、我々は、庶民も大名家も、同じ姓を名乗っていることに違和感を感じていませんが、実際には、織豊期を境に、姓にも下剋上があったということではないかと。
意外に気づかない織豊期の前後で変わった大名の姓_e0027240_15325633.jpg
(↑義経必勝絵馬。義経最期の地で売ってても、何か、あまり、説得力ないような。)

こじつけだと言われるかもしれませんが、日本で一番多い、「佐藤」姓は、元々、左衛門佐・藤原氏の略ですし源義経の忠臣で佐藤継信、忠信兄弟で知られるように、織豊期以前からある姓ですが、大名で佐藤というのはちょっと記憶にありません。
同じく、鈴木さん、高橋さん、田中さん、渡辺さん、伊藤さん、山本さん、中村さん、小林さんも、家臣には居ても、大名ではあまり聞いたことが無いような。
もちろん、私の乏しい知識の中だけで言っているだけの話ではあるのですが。
意外に気づかない織豊期の前後で変わった大名の姓_e0027240_14415548.jpg
ちなみに、名字が多い割に、大名にもなっているのが、加藤清正、加藤嘉明の加藤さん。
こちらは、佐藤同様、加賀守・藤原家の略称ですが、どうやら、信長、秀吉尾張国に加藤姓が多かったということのようですね。
                          平太独白

by heitaroh | 2023-09-27 07:06 | 歴史 | Trackback | Comments(2)
Commented by sakanoueno-kumo at 2023-10-04 21:25
わたしの40年来の友人に「徳川」がいます。
まったく将軍家とは縁もゆかりもない薩摩の農民が先祖だそうです。
で、それだけでも珍しいのに、そいつのお父さんの下の名前は、なんと15代将軍中のひとりと同じ名前という(字が少し違いますが)。
チャレンジャーだたなと思いましたよ。
(彼を知っている人がこれ読んだら誰のことかすぐにわかってしまうぐらいレアな物件です。笑)
Commented by heitaroh at 2023-10-07 19:05
> sakanoueno-kumoさん
薩摩の重臣の御家柄と、縁もゆかりもない徳川さんがお友達と。
思わず、足利家の末裔と昭和天皇はクラスメイトだったという話を思い出しました(笑)。
<< 国民に知られたくない?大阪万博と円安 小牧長久手の戦いとは教科書にし... >>


国際問題からスポーツまで、世の出来事に対し独自の歴史観で語ります。

by 池田平太郎
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
池田平太郎

昭和36年 福岡市下人参町(現福岡市博多区博多駅前)で代々大工の棟梁の家に生を受ける。

昭和43年 博多駅移転区画整理により、住環境が一変する。
物心付いて最初に覚えた難しい言葉が、「区画整理」「固定資産税」

以後、ふつー(以下?)に現在に至る。

平成16年 関ケ原の戦いで西軍の総大将に担ぎ上げられてしまったために、大国毛利を凋落させた男、「毛利輝元」の生涯を描いた小説、[傾国の烙印―国を傾けた男毛利輝元の生涯]を出版。

平成18年 老いた名将信玄に翻弄される武田勝頼を描いた[死せる信玄生ける勝頼を奔らす]を出版。

平成20年 共に絶版となる。

平成22年 性懲りもなく、黒田如水・長政・忠之、三代の葛藤と相克を描いた「黒田家三代―戦国を駆け抜けた男達の野望」を出版。

平成23年 処女作「傾国の烙印」がネット上で法外な値段で売買されている現状を憂慮し、「毛利輝元 傾国の烙印を押された男」として復刻再出版

平成25年 前作、「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす」が大幅に割愛された物だったことから、常々、忸怩たる思いがあり、文庫本化に際し、新たに5倍近くに書き足した「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす 増補版」として出版。

平成29年 兄、岩崎彌太郎の盛名の影に隠れ、歴史の行間に埋没してしまった観がある三菱財閥の真の創業者・岩崎弥之助を描いた、「三菱を創った男岩崎弥之助の物語 ~弥之助なかりせば~」を出版。

わかりやすく言うならば、昔、流れていた博多のお菓子のCM、「博多の男は、あけっぴろげで人が良く、少しばかり大仰で祭り好き」を聞き、「人が良い」を除けば、何とピッタリなんだと思った典型的博多人にして、九州データブックという、まじめな本に「福岡県の県民性」として、「面白ければ真実曲げてもいい」と書いてあったことに何の違和感も持たなかった典型的福岡人
ライフログ
最新のコメント
sakanoueno-k..
by heitaroh at 19:20
おっしゃる通りですね。 ..
by sakanoueno-kumo at 14:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:01
堀で防御を固めたような大..
by sakanoueno-kumo at 15:36
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:34
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:24
おっ! ここ行かれたん..
by sakanoueno-kumo at 22:00
なるほど。 そこまでは..
by sakanoueno-kumo at 21:49
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:13
おっしゃるとおり、悪人と..
by sakanoueno-kumo at 13:53
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:42
案外、美魔女妻に叱られて..
by sakanoueno-kumo at 21:20
> sakanoueno..
by heitaroh at 19:43
だけど、黒木華ちゃんって..
by sakanoueno-kumo at 10:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:21
検索
タグ
(67)
(56)
(55)
(53)
(51)
(46)
(43)
(42)
(42)
(36)
(33)
(32)
(31)
(31)
(30)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(25)
(24)
(24)
(24)
(24)
(23)
(22)
(21)
(21)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(15)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
カテゴリ
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧