人気ブログランキング | 話題のタグを見る


安倍長期政権辞任で総理大臣は絵面も大事よって話。
今日から九月ですね。
コロナだ、水害だ、酷暑だといろいろあった令和2年でしたが、残りわずか3ヶ月になってしまいました。
新年はいい年になりますように(←早い(笑)。)

で、目下の話題は、安倍晋三総理の辞任。
そして、次の総理が誰になるのか?だと思いますが、石破茂氏の党内での人望の無さを見ていると、中曽根康弘元総理を思い出します。
中曽根さんも、今となっては、なるべくして総理大臣になったかのうような印象がありますが、実際には、「風見鶏」などと揶揄され、総理総裁への道は近いようで遠い、このまま、なれないんじゃないか?という声もありましたからね。
中曽根さんは最終的にキングメーカーであった田中角栄元総理の支持を得ることで、総理になりましたが、石破さんの場合はそういう存在がいない以上は難しいでしょう。
ちなみに、人望の無さという点では、杉村太蔵氏が言ってましたが、彼の所に決裁書を持って行くと、「教えたでしょ」と言って訂正だらけになると。
この点は、木戸孝允という人がそうだったそうですね。
対して、麻生太郎副総理の高祖父・大久保利通は伊藤博文や大隈重信らから決裁書を受け取ると、「これだけか?」「これだけです」で終わると。
なので、彼ら、若手辣腕官僚らは大久保の所へ話を持って行きたがったという話を聞いたことがあります。

安倍長期政権辞任で総理大臣は絵面も大事よって話。_e0027240_18502200.jpg
で、次の総理ですが、波乱もなく、ほぼ、菅義偉官房長官で決まりでしょう
河野太郎防衛大臣や岸田文雄政調会長らは、やっぱ、腰が弱い。
佐藤栄作や田中角栄という人は、「出る!」と決めた以上は、上からの圧力にも、様々な人からの説得にも、ぶれませんでしたよ。
やっぱ、お育ちの良さだなあと。
野生と養殖の違いを感じますね。

で、その管さんですが、官房長官としては有能であっても、総理としてはどうかなあと。
官房長官の仕事が出来れば、総理の仕事も出来るというのは、一面の事実なのでしょうが、国内政治では有能な人でも、総理大臣となると、また別なんですよね。
三木武夫、鈴木善幸という人は、日本国内政界に限って言えば、素晴らしく有能な人だったと思いますよ。
でも、やはり、総理にはなるべきではなかったですね。
総理とそれ以外の役職で大きく違うのは決断(責任)と、そして、絵面
平たく言うと、サミットで管さんが記念撮影に収まる姿は、あまり絵になるとは言えないような気がします。
(日本が初めてサミットに参加したときの三木総理を見ていると、明らかに「やっぱ、この人が総理大臣やっちゃいかんよな」って気がしましたよ。)

安倍長期政権辞任で総理大臣は絵面も大事よって話。_e0027240_18442987.jpg
まあ、この点は、アメリカ大統領にも言えることですが。
(アメリカの場合、地方の知事をしていた人が大統領になることが多いのですが、知事としていくら有能でも、外国との外交交渉などは経験しないわけで。この点、イギリスやドイツ、それに、かつての日本なども、いずれ、総理になると思われるような人材には、政府や党の要職を経験させ、外国との話がどうなっているかの経緯を知らしめておくことで、外交交渉に断絶ができることを防いでいたわけですが、アメリカには見事にこの仕組みがありません。)
                  平太独白

by heitaroh | 2020-09-01 18:47 | 政治 | Trackback | Comments(4)
Commented by sakanoueno-kumo at 2020-09-14 19:56
菅さん圧勝ですね。
かつては大蔵相と外相、そして党三役を経験した人でないと総理になれないという感じでしたが、小泉さん以降、ずいぶん変わりましたね。
安倍さん、福田さん、そして今回の菅さんと、閣僚経験は官房長官のみ。
今は官房長官がいちばん総理への近道になっちゃいましたね。

石破さん、3位でしたね。
一般には人気が高いと言われていましたが、地方の党員票でも思ったほどの結果は得られなかったようで、人気があるといっても、かつての小泉さんにようにはいかないようですね。
全キャン連にでも投票権を与えない限り、石破総理の誕生は難しいようです(笑)。
Commented by heitaroh at 2020-09-24 19:59
sakanoueno-kumoさん

遅くなってしまいました!
記憶力低下とPC不調でずるずると(笑)。

名官房長官、名総理ならず・・・とは福田康夫さんのときに言ったことですが、果たして、菅さんがどうなのか。
官房長官も総理も実務上は変わらないので、俺にもできるって気になりそうですが、やっぱり、トップと女房役は厳然と違うわけで。

石破さんは総理になっても、あんまり国民受けもよくないような。
難しいのかなと私も思ってますが、政界は思わぬところから風が吹くこともあるわけで。
Commented by silku928 at 2020-09-30 21:14
今晩は
あっという間に9月も終わりですね
明日から10月。
予想通り、菅さんに決まりましたね!
最初は日本の顔大丈夫?と思いきや、今はすっかり好印象。
世論の反応も上々。
あとは、外交次第ですね!
Commented by heitaroh at 2020-10-01 10:54
> silku928 さん

今日からいよいよ10月ですね。

官房長官から総理という点では、福田康夫さんがそうでしたが、果たして大丈夫かなという思いはありました。
菅さんはあのときと比べても、党内が安定しているので、大丈夫だろうとは思いますが、みんな、選挙の時に顔になれるかを望んでますからねぇ。
頑張ってほしいものです。
<< 世界恐慌並になると言われればま... 暑中見舞いに思いを馳せる丸の内... >>


国際問題からスポーツまで、世の出来事に対し独自の歴史観で語ります。

by 池田平太郎
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
池田平太郎

昭和36年 福岡市下人参町(現福岡市博多区博多駅前)で代々大工の棟梁の家に生を受ける。

昭和43年 博多駅移転区画整理により、住環境が一変する。
物心付いて最初に覚えた難しい言葉が、「区画整理」「固定資産税」

以後、ふつー(以下?)に現在に至る。

平成16年 関ケ原の戦いで西軍の総大将に担ぎ上げられてしまったために、大国毛利を凋落させた男、「毛利輝元」の生涯を描いた小説、[傾国の烙印―国を傾けた男毛利輝元の生涯]を出版。

平成18年 老いた名将信玄に翻弄される武田勝頼を描いた[死せる信玄生ける勝頼を奔らす]を出版。

平成20年 共に絶版となる。

平成22年 性懲りもなく、黒田如水・長政・忠之、三代の葛藤と相克を描いた「黒田家三代―戦国を駆け抜けた男達の野望」を出版。

平成23年 処女作「傾国の烙印」がネット上で法外な値段で売買されている現状を憂慮し、「毛利輝元 傾国の烙印を押された男」として復刻再出版

平成25年 前作、「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす」が大幅に割愛された物だったことから、常々、忸怩たる思いがあり、文庫本化に際し、新たに5倍近くに書き足した「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす 増補版」として出版。

平成29年 兄、岩崎彌太郎の盛名の影に隠れ、歴史の行間に埋没してしまった観がある三菱財閥の真の創業者・岩崎弥之助を描いた、「三菱を創った男岩崎弥之助の物語 ~弥之助なかりせば~」を出版。

わかりやすく言うならば、昔、流れていた博多のお菓子のCM、「博多の男は、あけっぴろげで人が良く、少しばかり大仰で祭り好き」を聞き、「人が良い」を除けば、何とピッタリなんだと思った典型的博多人にして、九州データブックという、まじめな本に「福岡県の県民性」として、「面白ければ真実曲げてもいい」と書いてあったことに何の違和感も持たなかった典型的福岡人
ライフログ
最新のコメント
sakanoueno-k..
by heitaroh at 19:20
おっしゃる通りですね。 ..
by sakanoueno-kumo at 14:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:01
堀で防御を固めたような大..
by sakanoueno-kumo at 15:36
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:34
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:24
おっ! ここ行かれたん..
by sakanoueno-kumo at 22:00
なるほど。 そこまでは..
by sakanoueno-kumo at 21:49
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:13
おっしゃるとおり、悪人と..
by sakanoueno-kumo at 13:53
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:42
案外、美魔女妻に叱られて..
by sakanoueno-kumo at 21:20
> sakanoueno..
by heitaroh at 19:43
だけど、黒木華ちゃんって..
by sakanoueno-kumo at 10:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:21
検索
タグ
(67)
(56)
(55)
(53)
(51)
(46)
(43)
(42)
(42)
(36)
(33)
(32)
(31)
(31)
(30)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(25)
(24)
(24)
(24)
(24)
(23)
(22)
(21)
(21)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(15)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
カテゴリ
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧