人気ブログランキング | 話題のタグを見る


「麒麟がくる」に本能寺帰蝶プロデュースを想う雪斎は名将
今年の大河ドラマ「麒麟がくる」、ロケ止まってるそうですが、どこまで収録済みなのでしょうか?
このままでは、いきなり、本能寺の変に飛んで、主人公はモッくん斎藤道三になってしまいそうな(笑)。
4月になってもまだ、親の世代が生きているというのは、私の記憶にある限りでは中井貴一くんがやった平清盛のパパ以来かと。

「麒麟がくる」に本能寺帰蝶プロデュースを想う雪斎は名将_e0027240_11503520.jpg
ところで、斎藤道三の存在感の陰に隠れてあまり目立ちませんが、もう一人、親の世代で生きている人がいますよね。
今川家の名軍師、太原崇孚雪斎です。
この人は、今川家が途中で滅びてしまったこともあって、イマイチ、詳細がわからないのですが、私は織田信長登場以前の戦国期にあっては、毛利元就、武田信玄、北条氏康らと並び立つと言っても過言では無いほどの名将だと思っています。
軍事、外交、内政・・・、今川義元時代の今川家はひとえにこの人で持っていたと言っても過言では無く、この点、義元と雪斎の関係は、春秋時代の名宰相・管仲と、主君・斉の桓公に比定されるでしょうか。
両君主とも、決して無能では無かったのでしょうが、ともに、雪斎と管仲を亡くした途端に、悲惨な最期を遂げたわけで。
ちなみに、道三は雪斎の二歳年上、没年も、道三戦死の半年前に雪斎が病没しており、まるまる同じ時代を生きた二人だったということです。
幕末、江戸に入った大村益次郎勝海舟の年を聞き、「ほぼ一緒ですな」と言ったという話を何かで読んだことがありますが、いざ、対峙となったときには、あるいはそれに近い感情をもったような気がします。

「麒麟がくる」に本能寺帰蝶プロデュースを想う雪斎は名将_e0027240_11563146.jpg
それはさておき、大河ドラマですが、帰蝶様は、なにゆえにあのようにご活躍なのでござりましょうや?
あれではまるで信長様は、妻の指示に従っただけの山内一豊ではござりませぬか。
「本能寺の変、帰蝶様黒幕説」の前振りなのでござりましょうが、ちと、過ぎるような。
織田家に人はおらぬのでござりましょうや?

「光秀、信長殿を討ちなされ」
「しかし、それでは」
「構いませぬ。この天下は私と信長殿が二人で作ったもの。信長殿が狂ってしまわれた以上、誰かがこれを止めなければなりませぬ」
「帰蝶様は」
「案ぜずともよい。そちが女子は殺さぬよう配下の者共に言ってくれておれば、私はうまく抜け出す。信長殿も止めはすまい」
場面は変わって業火に包まれる本能寺。
「帰蝶様は、帰蝶様は未だ出ておわさぬか?」
「は、未だお姿が見えませぬ」
(許せ、十兵衛。私は信長殿とともに逝く)
「帰蝶様~、なにゆえに逃げられませぬ~(涙)」的な(笑)。

                          平太独白

by heitaroh | 2020-05-01 07:58 | 歴史 | Trackback | Comments(2)
Commented by sakanoueno-kumo at 2020-05-05 11:34
今週もまた帰蝶さまご活躍でしたね。
おっしゃるように、帰蝶プロデュースの本能寺の変、あるかもしれない気がしてきました。
元々の配役が沢尻エリカだったことを思えば、単なる内助の功の妻で終わるはずがないですもんね。
司馬さんの『国盗り物語』では、道三の弟子といえるのが信長と光秀だったという描き方でしたが、このドラマでは、そこにもう一人、実娘の帰蝶を加えるつもりなんじゃないかと。
今のご時世、女性を平等に働かせないと男女雇用機会均等法に引っ掛かりますから(笑)。
Commented by heitaroh at 2020-05-07 10:41
> sakanoueno-kumoさん

あれで沢尻エリカだったら、信長は完全に上から目線で見られるんでしょうね(笑)。

>そこにもう一人、実娘の帰蝶を加えるつもりなんじゃ

いやあ、信長は「気に入った」とは言いつつ、実際には頭数には入ってないんじゃ無いですか?
いくら女性活躍社会だからって、むりやり、そこまで阿る必要もないように思うんですけどね。
結局、いつもの、元々女性は見ていない、男性は離れていく・・・の低迷パターンになるような。
今回はまあ、もう少し見ないと展開がわからないので、見ますけどね。
で、ちょうどロケが途切れた辺りでいいんじゃないかと。
ロケが途切れて間に合わなければ、そこからは国盗り物語の再放送を流す・・・と。
そっちのほうが視聴率が良かったりして(笑)。
<< 肥後鞠智城の春に思う来年の高校... 仇敵斎藤と織田は唯二(?)の成... >>


国際問題からスポーツまで、世の出来事に対し独自の歴史観で語ります。

by 池田平太郎
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
池田平太郎

昭和36年 福岡市下人参町(現福岡市博多区博多駅前)で代々大工の棟梁の家に生を受ける。

昭和43年 博多駅移転区画整理により、住環境が一変する。
物心付いて最初に覚えた難しい言葉が、「区画整理」「固定資産税」

以後、ふつー(以下?)に現在に至る。

平成16年 関ケ原の戦いで西軍の総大将に担ぎ上げられてしまったために、大国毛利を凋落させた男、「毛利輝元」の生涯を描いた小説、[傾国の烙印―国を傾けた男毛利輝元の生涯]を出版。

平成18年 老いた名将信玄に翻弄される武田勝頼を描いた[死せる信玄生ける勝頼を奔らす]を出版。

平成20年 共に絶版となる。

平成22年 性懲りもなく、黒田如水・長政・忠之、三代の葛藤と相克を描いた「黒田家三代―戦国を駆け抜けた男達の野望」を出版。

平成23年 処女作「傾国の烙印」がネット上で法外な値段で売買されている現状を憂慮し、「毛利輝元 傾国の烙印を押された男」として復刻再出版

平成25年 前作、「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす」が大幅に割愛された物だったことから、常々、忸怩たる思いがあり、文庫本化に際し、新たに5倍近くに書き足した「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす 増補版」として出版。

平成29年 兄、岩崎彌太郎の盛名の影に隠れ、歴史の行間に埋没してしまった観がある三菱財閥の真の創業者・岩崎弥之助を描いた、「三菱を創った男岩崎弥之助の物語 ~弥之助なかりせば~」を出版。

わかりやすく言うならば、昔、流れていた博多のお菓子のCM、「博多の男は、あけっぴろげで人が良く、少しばかり大仰で祭り好き」を聞き、「人が良い」を除けば、何とピッタリなんだと思った典型的博多人にして、九州データブックという、まじめな本に「福岡県の県民性」として、「面白ければ真実曲げてもいい」と書いてあったことに何の違和感も持たなかった典型的福岡人
ライフログ
最新のコメント
sakanoueno-k..
by heitaroh at 19:20
おっしゃる通りですね。 ..
by sakanoueno-kumo at 14:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:01
堀で防御を固めたような大..
by sakanoueno-kumo at 15:36
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:34
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:24
おっ! ここ行かれたん..
by sakanoueno-kumo at 22:00
なるほど。 そこまでは..
by sakanoueno-kumo at 21:49
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:13
おっしゃるとおり、悪人と..
by sakanoueno-kumo at 13:53
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:42
案外、美魔女妻に叱られて..
by sakanoueno-kumo at 21:20
> sakanoueno..
by heitaroh at 19:43
だけど、黒木華ちゃんって..
by sakanoueno-kumo at 10:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:21
検索
タグ
(67)
(56)
(55)
(53)
(51)
(46)
(43)
(42)
(42)
(36)
(33)
(32)
(31)
(31)
(30)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(25)
(24)
(24)
(24)
(24)
(23)
(22)
(21)
(21)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(15)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
カテゴリ
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧