人気ブログランキング | 話題のタグを見る


9.11の日に思う大谷翔平選手見に行きたかったイチローで9.11
右肘靭帯再負傷が発見され、球団からは靭帯再建手術を推奨されている大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手。
一応、本人は現時点では手術をするかは決断しておらず、今季は打者としてシーズン終了まで出場を続けるのだとか。
実は開幕間もない頃、大谷選手の活躍につい、ふらふらと「大谷、見に行きたいな」という気が。
で、英語が話せない私は、誰か友達と一緒に行かなきゃ毎日、ハンバーガー・オンリーになってしまうので、友人を誘ったところ・・・、秋口だったらという返事。

9.11の日に思う大谷翔平選手見に行きたかったイチローで9.11_e0027240_16404653.jpg

で、すっかりその気になっていたのですが、その後、
6月6日、大谷に右肘内側側副靱帯損傷が判明。
そのときの話では「今季絶望かも!」ということだったので、まあ、元々が突然、思い立った話でもあり、ホームゲームの良い席などは既にほとんど埋まってしまってたこともあり、「やっぱ無理だったか」で結局、断念しました。
ただ、結局、このときは、大谷選手は手術をすることなく、血小板血漿注射と幹細胞注射の治療のみで、打者としての出場はOKとなり、その後の活躍に繋がっていったので、やっぱ行けばよかったかと思っていたところ・・・でした。
9.11の日に思う大谷翔平選手見に行きたかったイチローで9.11_e0027240_16390735.jpg
で、私はメジャーリーグの試合は一度、行ってみたいなと思っているのですがまだ機会が無く。
実は一度、行こうとしたことがあるんですよ。
それはイチローがメジャーデビューした年。(確か、2001年のはず。)
今年の大谷と同じく、イチローが開幕から面目躍如の大活躍をするのを見て、「一度も行ったこと無いし、行ってみたいな」と。
で、そのときも友人を誘ったら、今回同様、「いいですよ。9月中旬に向こうで展示会があるのでそれを兼ねて」という返事。
これで、すっかりその気になっていたところ、その日に野暮用が福岡で開催されることになり、「あなたはいてくれなきゃ」と言われ、渋々断念・・・。
で、その前日、帰宅してテレビをつけたところ、ビルに飛行機が突っ込む映像・・・。
・・・ん?煙草のCMか何かか?と思っていたら、その日が9月11日。
つまり、9.11の発生でした。
9.11の日に思う大谷翔平選手見に行きたかったイチローで9.11_e0027240_16422717.jpg

ちなみに、その日、ニューヨークから羽田について、翌日、福岡で合流するはずだった人たちもいたのですが、彼らは全員、帰って来れず、キャンセル。
数日後、無事、帰国しましたが、そのときの話では、「日本に向かって飛行機は飛ぶが日本のどこに着くかは言えない。そこからは自力で帰ってくれ」と言われたそうです。
まあ、私の場合、ニューヨークではなく、イチローが当時、ホームグラウンドにしていたシアトルだったでしょうから、ニューヨークほどではなかったでしょうが、それでも、私も帰って来られなかったかもしれないわけで・・・。

で、こんなこと言うのも何ですが、なーんかあのときと似てる気がするんですよね。
あのときも、今のトランプと同様、ブッシュ・ジュニアという父に似ぬ暗愚の大統領で、彼らにとっては求心力を保つためにも、外国の脅威というのは歓迎すべき事態だったわけで。
何もないことを祈って止みません。
                      平太独白

by heitaroh | 2018-09-11 17:24 | スポーツ | Trackback | Comments(2)
Commented by sakanoueno-kumo at 2018-09-23 01:51
不吉なことを言わないでください(笑)。

イチローのメジャーデビューと9.11は同じ年だったんですね。
9.11はつい最近のような気がしますが、イチローのメジャーデビューは大昔のような気がします。
それだけイチローがその後のメジャーリーガーとしての歴史を刻んできたということでしょうね。
大谷翔平も、これからイチローを超えるような歴史を刻んでほしいものです。
ちなみに大谷はわが家の愚息と同い年です。
同じく小学校から高校まで野球漬けだったのですが、こうも違う仕上がりになるんですね。
まあ、私の血を引いてるので、仕方ないですが。
Commented by heitaroh at 2018-09-24 18:12
>sakanoueno-kumoさん

まったく縁起でも無い話ですね。
でも、間違いなく、今のトランプ政権は自国が目に見える形で攻撃されることを望んでますよ。
真珠湾の時のルーズベルト然りで。

大谷翔平選手が息子世代というのは驚きませんよ。
今や、21世紀生まれがプロ野球選手になろうとしているわけで。
さらに、気がついたら、平成の次の元号の選手もすぐに出てくるわけで「イチローって沢村栄治とかと同じ時代の人?」ってなりますよ(笑)。
<< 安易に構造不況というなかれの大... 「西郷どん」にみる主人公中心史... >>


国際問題からスポーツまで、世の出来事に対し独自の歴史観で語ります。

by 池田平太郎
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
池田平太郎

昭和36年 福岡市下人参町(現福岡市博多区博多駅前)で代々大工の棟梁の家に生を受ける。

昭和43年 博多駅移転区画整理により、住環境が一変する。
物心付いて最初に覚えた難しい言葉が、「区画整理」「固定資産税」

以後、ふつー(以下?)に現在に至る。

平成16年 関ケ原の戦いで西軍の総大将に担ぎ上げられてしまったために、大国毛利を凋落させた男、「毛利輝元」の生涯を描いた小説、[傾国の烙印―国を傾けた男毛利輝元の生涯]を出版。

平成18年 老いた名将信玄に翻弄される武田勝頼を描いた[死せる信玄生ける勝頼を奔らす]を出版。

平成20年 共に絶版となる。

平成22年 性懲りもなく、黒田如水・長政・忠之、三代の葛藤と相克を描いた「黒田家三代―戦国を駆け抜けた男達の野望」を出版。

平成23年 処女作「傾国の烙印」がネット上で法外な値段で売買されている現状を憂慮し、「毛利輝元 傾国の烙印を押された男」として復刻再出版

平成25年 前作、「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす」が大幅に割愛された物だったことから、常々、忸怩たる思いがあり、文庫本化に際し、新たに5倍近くに書き足した「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす 増補版」として出版。

平成29年 兄、岩崎彌太郎の盛名の影に隠れ、歴史の行間に埋没してしまった観がある三菱財閥の真の創業者・岩崎弥之助を描いた、「三菱を創った男岩崎弥之助の物語 ~弥之助なかりせば~」を出版。

わかりやすく言うならば、昔、流れていた博多のお菓子のCM、「博多の男は、あけっぴろげで人が良く、少しばかり大仰で祭り好き」を聞き、「人が良い」を除けば、何とピッタリなんだと思った典型的博多人にして、九州データブックという、まじめな本に「福岡県の県民性」として、「面白ければ真実曲げてもいい」と書いてあったことに何の違和感も持たなかった典型的福岡人
ライフログ
最新のコメント
sakanoueno-k..
by heitaroh at 19:20
おっしゃる通りですね。 ..
by sakanoueno-kumo at 14:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:01
堀で防御を固めたような大..
by sakanoueno-kumo at 15:36
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:34
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:24
おっ! ここ行かれたん..
by sakanoueno-kumo at 22:00
なるほど。 そこまでは..
by sakanoueno-kumo at 21:49
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:13
おっしゃるとおり、悪人と..
by sakanoueno-kumo at 13:53
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:42
案外、美魔女妻に叱られて..
by sakanoueno-kumo at 21:20
> sakanoueno..
by heitaroh at 19:43
だけど、黒木華ちゃんって..
by sakanoueno-kumo at 10:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:21
検索
タグ
(67)
(56)
(55)
(53)
(51)
(46)
(43)
(42)
(42)
(36)
(33)
(32)
(31)
(31)
(30)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(25)
(24)
(24)
(24)
(24)
(23)
(22)
(21)
(21)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(15)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
カテゴリ
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧