人気ブログランキング | 話題のタグを見る


橋下徹大阪市長の視線の先にある物が気になる雪の日。
親愛なるアッティクスへ

橋下徹大阪市長の視線の先にある物が気になる雪の日。_e0027240_14221799.jpg年が明けたと思ったら、あっという間に、もう2月の始まりです。

で、今日の福岡県地方は雪。
朝は見る間に積もっていきました。
普通は夜に積もって、朝、少しゆっくりしてたら溶けるパターンが多いのですが、今朝は出ようかと思った頃から積もり始めましたのでちと、びびりました。

「雪まとう 
  川面の風の
    心地よさ」
      梁庵平太

うどん食った後だったもんで(笑)。

橋下徹大阪市長の視線の先にある物が気になる雪の日。_e0027240_14264222.jpgと言っても、東北や北海道の方が見れば噴き出しそうな程度なのでしょうが、生まれて一度もタイヤチェーンなんかつけたことがない身としては結構、狼狽えてます(笑)。

(←いきなり、凍結してます(汗!)。
「あ、凍ってるんだぁ・・・」と、九州人、結構、新鮮にびっくり・・・。)

昔、東京の友人から、「福岡は日本海側だから結構、雪は降るだろう」と言われたことがありますが、哀しいかなこれが福岡人の現実です(笑)。

橋下徹大阪市長の視線の先にある物が気になる雪の日。_e0027240_15162033.jpgもっとも、すぐに晴れ間が出てましたけどね。

「空青く 屋根白くして 頬赤し」 
          梁庵平太


「紅」じゃなくて、「赤」というところがミソですね(笑)。
ということで、ようやく、本題です。

昨年から採り上げようと思っていての積み残しの一つに、橋下通・・・じゃなかった、橋下 徹大阪市長のことがあります。
私は彼のことは別に好きでも嫌いでもありませんし、その政策を知悉しているわけでもありませんので多くを語る術は持ちませんが、昨年からの大阪市長選などを見ていて、この人物の視線の先にある物が何なのか・・・ということは気になってました。 
だって、富の蓄積が目的なら、彼はすでにタレント弁護士として莫大な富を築いていたはずで、今更、それをすべて失うかもしれないほどのネガティブキャンペーンを覚悟してまで政治を志さねばならなかった理由があるようには思えませんし、それでいて、彼には政策はあっても、思想理念のようなものがまるで感じられないことを思えば、政治を「志す」動機も薄弱なように感じます。
結果、言っていることは間違ってないと思う反面、ヒトラーと同じ臭いを感じるわけで・・・。
                                         平太独白
by heitaroh | 2012-02-02 17:31 | 政治 | Trackback | Comments(4)
Commented by sakanoueno-kumo at 2012-02-03 18:47
実際、“独裁”という言葉を使って批判を受けていましたしね。
たしかに思想や理念は感じられませんが、それよりも彼の合理性が今は支持されるところなのでしょう(本当に彼の主張する政策が合理的なのかどうかはわかりませんけどね)。
Commented by heitaroh at 2012-02-04 14:40
< sakanoueno-kumoさん

私も、独裁が悪いとは思っていないんですよ。
むしろ、アジアにはまだまだ、王様が必要だと思っているくらいですので、知事や総理大臣などにはある程度の強い権限を与えることは容認すべきだと考えているんですが、ただ、彼を見ていると、ヒトラーや蒋介石が台頭してきたときと同じにおいを感じるわけで。
Commented by 芙蓉 at 2012-02-06 23:58 x
平太郎様、こんばんは。
いつも興味深い話有難うございます。
とうとうそちらも雪が舞いましたか!
私も南国育ちですので、ついつい、幾つになっても
雪と聞きますと、心躍ります。
雪国の方のことを思いますと、心痛みますが。。。

さて、私も大阪に6年ほど住んだことがありますが、
とにかくみな、朝からお元気でした!
情に熱く、実を取る。そんな風土かしら。
今のままでは同じ。ならば橋本市長に何か!を駆けたのでしょうが、まだ彼のことはよくわかりませんね。
友人に大阪で教師をしているものが数人いますが、
その境遇は。。。。(泣)のようです。
行動力は感じますが、画面で受ける感じは、少々幼い気も。
どんな素晴らしい方も、富と人事権を握りますと、
豹変することがしばしばありますので、
これからどうすすむのか、見守りたいですね。
鋭い切り口、荒治療、その先、吉と出ますか、、、。

しかし、今の国会中継を見ていますと、
どちらを見ましても、ふう~♪、溜息ばかりです。

雪ん子、転ばぬ先の杖、どうぞご自愛くださいませ。
Commented by heitaroh at 2012-02-07 15:43
<芙蓉さん

舞うのは少し前も舞っていたのですが、多少なりといえども積もったのは初めてでした。
北国の方は冬の雪は大変でしょうが、そのぶん、慣れてないだけに少し降ると大変なんですよね。
それに、そのぶん、こちらには夏の台風がありますし・・・。

「情に熱く、実を取る」・・・ですか。
なるほど、一番、端的に表しているような気がします。
でも、それでいて、肝心の所には穴が開いていたりするような気もしますが(笑)。

大阪の現状は国会中継に負けず劣らず酷いようですので、市民・府民が彼に現状打破を期待するのはわからないでもないんですよ。
でも、それはヒトラーが台頭した時の時代背景とも共通するわけで。
ただ、一方では、そうでないと何も進展しないんだろうなという気はしていますが。
<< 由紀さおりの世界的ヒットに良品... 大河ドラマ「平清盛」の画面は汚... >>


国際問題からスポーツまで、世の出来事に対し独自の歴史観で語ります。

by 池田平太郎
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
池田平太郎

昭和36年 福岡市下人参町(現福岡市博多区博多駅前)で代々大工の棟梁の家に生を受ける。

昭和43年 博多駅移転区画整理により、住環境が一変する。
物心付いて最初に覚えた難しい言葉が、「区画整理」「固定資産税」

以後、ふつー(以下?)に現在に至る。

平成16年 関ケ原の戦いで西軍の総大将に担ぎ上げられてしまったために、大国毛利を凋落させた男、「毛利輝元」の生涯を描いた小説、[傾国の烙印―国を傾けた男毛利輝元の生涯]を出版。

平成18年 老いた名将信玄に翻弄される武田勝頼を描いた[死せる信玄生ける勝頼を奔らす]を出版。

平成20年 共に絶版となる。

平成22年 性懲りもなく、黒田如水・長政・忠之、三代の葛藤と相克を描いた「黒田家三代―戦国を駆け抜けた男達の野望」を出版。

平成23年 処女作「傾国の烙印」がネット上で法外な値段で売買されている現状を憂慮し、「毛利輝元 傾国の烙印を押された男」として復刻再出版

平成25年 前作、「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす」が大幅に割愛された物だったことから、常々、忸怩たる思いがあり、文庫本化に際し、新たに5倍近くに書き足した「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす 増補版」として出版。

平成29年 兄、岩崎彌太郎の盛名の影に隠れ、歴史の行間に埋没してしまった観がある三菱財閥の真の創業者・岩崎弥之助を描いた、「三菱を創った男岩崎弥之助の物語 ~弥之助なかりせば~」を出版。

わかりやすく言うならば、昔、流れていた博多のお菓子のCM、「博多の男は、あけっぴろげで人が良く、少しばかり大仰で祭り好き」を聞き、「人が良い」を除けば、何とピッタリなんだと思った典型的博多人にして、九州データブックという、まじめな本に「福岡県の県民性」として、「面白ければ真実曲げてもいい」と書いてあったことに何の違和感も持たなかった典型的福岡人
ライフログ
最新のコメント
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:13
おっしゃるとおり、悪人と..
by sakanoueno-kumo at 13:53
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:42
案外、美魔女妻に叱られて..
by sakanoueno-kumo at 21:20
> sakanoueno..
by heitaroh at 19:43
だけど、黒木華ちゃんって..
by sakanoueno-kumo at 10:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:21
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:06
今は昔と違って、チームの..
by sakanoueno-kumo at 15:42
中村メイコさんの前日に八..
by sakanoueno-kumo at 15:31
> sakanoueno..
by heitaroh at 15:33
いわゆる「危機管理」と「..
by sakanoueno-kumo at 11:39
> sakanoueno..
by heitaroh at 12:58
あけましておめでとうござ..
by sakanoueno-kumo at 17:36
> sakanoueno..
by heitaroh at 16:54
検索
タグ
(67)
(56)
(55)
(53)
(50)
(46)
(43)
(42)
(42)
(36)
(33)
(32)
(31)
(31)
(30)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(25)
(24)
(24)
(24)
(24)
(23)
(22)
(21)
(21)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(16)
(15)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧