人気ブログランキング | 話題のタグを見る


竹脇無我さん死去でまた一つ去った昭和の記憶
親愛なるアッティクスへ

竹脇無我さん死去でまた一つ去った昭和の記憶_e0027240_11194661.jpg昨夜、すべてのポイント失効してしまう・・・という夢を見ました。
やはり、私は病んでいるのでしょうか(笑)。
で、出勤したら、口座が残高不足になっていて引き落としできなかった・・・という事実を知らされました。
やはり、私は病んでいるようです・・・(涙)。

(←以前、重慶の観光地で見かけた標語?です。「貧乏性なのに浪費症」ふたご座の特徴と聞いて思いっきり納得した私のために設置されているのかと思いましたが・・・。要は今の中国には私のようなのがたくさんいる・・・ってことでしょうか。もっとも、上には上がいましたけどね(笑)。)

などという、与太話は置くとして、俳優・竹脇無我さんがお亡くなりになりましたね。
今の人たちにとっては「誰?」でしょうが、私にとっては「二枚目俳優」の代表選手みたいな人で、この点で少々、印象に残っている役者さんでした。
と言いますのも、実は我が家は結構、美男美女の家系でして・・・。
そう言うと、リアルの私を知っている方は思いっきり噴き出されるかもしれませんが、哀しいかなこれは真実でありまして、つまり、私だけが例外なわけで、まあ、それはさておき、それだけに子供の頃から周囲に美男美女の顔がごろごろおり・・・。
もっとも、その辺は天性の助平だったんでしょうね、女性の顔はすべて美人に見えるんですが、なぜか、男性の顔は少しくらいの男前ではまったく男前に見えなかったんですよ。

その私が、子供ながらに「世の中にれほど格好いい人がいるのか」と思った男性が二人・・・。
一人が竹脇無我さんで、もう一人が石坂浩二さんでした。
子供心にも「ハンサムというのはこういう人のことを言うんだろうな・・・」と思いましたよ。
石坂さんは今でもお元気ですが、竹脇さんの方は長らくうつ病に苦しんできたと聞きました。
ドラマ「だいこんの花」で父子を演じた森繁久彌さんとは私生活でも実の父子以上の付き合いがあったと聞きましたが、その森繁さんがうつ病に苦しむ竹脇さんに言ったという「人間笑ってばかりも生きられないが泣いてばかりも生きられない」という言葉も強く印象に残っております。
享年67歳。
私にとってはまた一つ、昭和の記憶が遠くに去ってしまった・・・という感を強くしておりますが、謹んでここにご冥福をお祈りします。
合掌・・・。
                                         平太独白
by heitaroh | 2011-08-23 08:01 | 時代観 | Trackback | Comments(4)
Commented by mohariza6 at 2011-08-27 18:03
竹脇無我さんは、確かに「美男子」だったとは思いますが、
出演の映画、テレビの演技の記憶はほとんどありません。

日本においては、男はやはり、「美男子」で無く、不細工でも、<男臭い>方が受けているように思います。

諸外国においても、フランスのアラン・ドロンは、美男子の部類でしょうが、アン・ニュイ(憂い)があり、
それは、アメリカの少し渋めのゲーリー・クーパー、年老いてから体型が変わり、貫禄が付いたマーロン・ブランド、そして若く死んで、永遠の反逆の若者になったジェームス・ディーン等もいますが・・・。

私は、ダスティーン・ホフマン、ロバート・デ・ニーロら、個性派演技者の方が好きです。
Commented by 芙蓉 at 2011-08-27 20:59 x
今晩は。ずいぶん涼しくなりましたね。

>美実は我が家は結構、美男美女の家系でして・・・。
まぁ、そうでしたか!美形の血筋、素晴らしいですね。

確かに、石坂浩二さんや、無我さん、正統派美男子でした。
無我さんは、TVドラマ「だいこんの花」
浩二さんは、「ありがとう」が、記憶に残っています。
お二人とも爽やか。ホント、ハンサムでしたね。
浩二さんは、今も少しも変りなく、年齢不詳。。。
でも、ちょっと真面目すぎて、個人的には、
あまりドキドキはしなかったような(^.^)。
むしろ、根津甚八さんや林隆三さんや近藤正臣さんなどの、
少々やんちゃな、雰囲気のある役者さんに惹かれたものです。

無我さん、まだまだご活躍していただきたかったです。
昭和の明かりがまたひとつ消えて寂しいですね。
ご冥福、お祈りします。


Commented by heitaroh at 2011-08-28 11:07
<mohariza6さん

え?ご記憶にありませんか?
私は森繁久弥さんと父子役をやっていたドラマ「だいこんの花」が記憶に残っております。

ただ、私も個人的にはやはり、そういう優等生タイプよりも山崎努さんのような個性派に強く惹かれましたが、そうではなく、ただ、見た目で「男前」だと思ったかどうか・・・だけの話でした。
と言っても、当時は家族で見ていたドラマが中心でしたから、悪い印象はまったくありませんでしたけどね。

外国の俳優では…誰ですかね。
やはり、アラン・ドロンは印象に残っているでしょうか。
何でしたっけ、純粋すぎる三男坊の役もありましたが、やはり、少しアン・ニュイな役の方が印象に残っております。
まあ、アメリカの俳優はお国柄ゆえか、あまり、優等生タイプはいなかったように思いますが(笑)。
Commented by heitaroh at 2011-08-28 11:19
< 芙蓉さん

そうですね、一時機に比べれば随分としのぎやすくなった感はありますね。
もっとも、まだまだ、こちらは暑いですが(笑)。
どうぞ、ご自愛ください。

「正統派美男子」・・・、確かに私が「男前」だと思ったのはそういう範疇に括られるタイプだったのでしょうか。
もう少し後の三浦友和さんなどはまったく、そういう印象はありませんでしたが(笑)。

「だいこんの花」と「ありがとう」・・・ですね。
私ももう、内容はあまり覚えていないのですが、当時は家族で見ていた記憶があります。
やんちゃな相方(前者では森繁久弥さん、後者では水前寺清子さんでしょうか(笑)。)と正統派美男子の好青年・・・という組み合わせが受けたんでしょうね。

「男前だ!」と思ったからと言って、その俳優さんのファンだったわけではありませんが、ただ、石坂さんは「天と地と」で上杉謙信役をやったときは、かなりキリッとした感じでしたよ。
(私が子供心に「世の中にこんなにかっこいい人がいるのか」と思ったのは、こちらのほうでした。)

ちなみに、美形の家系に生まれた例外の身としては、それでいやな思いもしましたよ。
<< ナイアガラの滝転落死に人は驚き... 人間五十年目で初めての竜巻来る・・・ >>


国際問題からスポーツまで、世の出来事に対し独自の歴史観で語ります。

by 池田平太郎
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
池田平太郎

昭和36年 福岡市下人参町(現福岡市博多区博多駅前)で代々大工の棟梁の家に生を受ける。

昭和43年 博多駅移転区画整理により、住環境が一変する。
物心付いて最初に覚えた難しい言葉が、「区画整理」「固定資産税」

以後、ふつー(以下?)に現在に至る。

平成16年 関ケ原の戦いで西軍の総大将に担ぎ上げられてしまったために、大国毛利を凋落させた男、「毛利輝元」の生涯を描いた小説、[傾国の烙印―国を傾けた男毛利輝元の生涯]を出版。

平成18年 老いた名将信玄に翻弄される武田勝頼を描いた[死せる信玄生ける勝頼を奔らす]を出版。

平成20年 共に絶版となる。

平成22年 性懲りもなく、黒田如水・長政・忠之、三代の葛藤と相克を描いた「黒田家三代―戦国を駆け抜けた男達の野望」を出版。

平成23年 処女作「傾国の烙印」がネット上で法外な値段で売買されている現状を憂慮し、「毛利輝元 傾国の烙印を押された男」として復刻再出版

平成25年 前作、「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす」が大幅に割愛された物だったことから、常々、忸怩たる思いがあり、文庫本化に際し、新たに5倍近くに書き足した「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす 増補版」として出版。

平成29年 兄、岩崎彌太郎の盛名の影に隠れ、歴史の行間に埋没してしまった観がある三菱財閥の真の創業者・岩崎弥之助を描いた、「三菱を創った男岩崎弥之助の物語 ~弥之助なかりせば~」を出版。

わかりやすく言うならば、昔、流れていた博多のお菓子のCM、「博多の男は、あけっぴろげで人が良く、少しばかり大仰で祭り好き」を聞き、「人が良い」を除けば、何とピッタリなんだと思った典型的博多人にして、九州データブックという、まじめな本に「福岡県の県民性」として、「面白ければ真実曲げてもいい」と書いてあったことに何の違和感も持たなかった典型的福岡人
ライフログ
最新のコメント
sakanoueno-k..
by heitaroh at 19:20
おっしゃる通りですね。 ..
by sakanoueno-kumo at 14:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:01
堀で防御を固めたような大..
by sakanoueno-kumo at 15:36
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:34
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:24
おっ! ここ行かれたん..
by sakanoueno-kumo at 22:00
なるほど。 そこまでは..
by sakanoueno-kumo at 21:49
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:13
おっしゃるとおり、悪人と..
by sakanoueno-kumo at 13:53
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:42
案外、美魔女妻に叱られて..
by sakanoueno-kumo at 21:20
> sakanoueno..
by heitaroh at 19:43
だけど、黒木華ちゃんって..
by sakanoueno-kumo at 10:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:21
検索
タグ
(67)
(56)
(55)
(53)
(51)
(46)
(43)
(42)
(42)
(36)
(33)
(32)
(31)
(31)
(30)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(25)
(24)
(24)
(24)
(24)
(23)
(22)
(21)
(21)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(15)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
カテゴリ
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧