人気ブログランキング | 話題のタグを見る


鉋大人威嚇の不明と小沢前幹事長への検察審査会の是非
親愛なるアッティクスへ

鉋大人威嚇の不明と小沢前幹事長への検察審査会の是非_e0027240_14255071.jpgクライマックスシリーズ・セカンドステージ初戦、我が、福岡ソフトバンクホークス千葉ロッテ成瀬の前に完敗でしたね。
それでも、この後出てくる両軍の先発投手の顔ぶれを見ると、まだまだ、ソフトバンク有利の観は大きいように思いますよ。
こうなると、1勝アドバンテージも大きな意味を持ってきますしね。
ただ、私が気になるのは、ソフトバンクの選手の対ロッテ戦の「数字」です。
悪いんじゃなくて、誰も彼もがあまりにも良すぎるんですよ。
短期決戦では数字の良すぎる側というのは得てして勝てないこともままあるわけで・・・。
(かつて、データでは上回っていたことから、戦前有利を言われながらも、蓋を開けてみればV9巨人に歯が立たなかったロッテ、阪急や、大毎ミサイル打線をストレートで下した三原大洋などがその好例でしょうか。)
要は、監督がどれだけ落ち着いているかなんでしょうが・・・。

で、本日の本題です。
私は、まだ、菅 直人内閣が成立して、一度もコメントしていないことに気づきました。
(「かんなおとないかく」で変換したところ、なぜか、「鉋大人威嚇」と出てしまいました。鉋で大人が威嚇・・・って大人=小沢?と取ると、何か少し意味深な感じもしますが・・・。それにしても内閣の名前が一発で変換しなかった政権は初めてですよ。パソコンにも影が薄い内閣と見られているということでしょうか・・・(笑)。)
でも、これは管総理(今度は「簡素売り」と出てしまいました(笑)。)の資質に疑問を抱いている・・・などということではなく、政権に対する興味が薄れてきているということなのだろうという気がします。

管総理についていえば、一番最初の、鳩山由紀夫前首相辞任後の組閣の段階から首を傾げさせられたのが、「明日中に組閣を終える」と宣言しておきながら、自派から人事での不満が出て、「やっぱり、休み明けで」となったことでした。
民主党という烏合の衆政権にあって、自派から総理が出たら、「これで俺たちの天下だ」と思う人たちの感覚も疑いますが、自派一つまとめきれていない総理の指導力も疑いますよ。
官房長官ポストは自派から起用しろということだったのでしょうが、管派が最大派閥であるわけでもなし、他派の協力を仰ぐという意味でも、また、他派を人質に取るという意味でも十分に理解できる人事であり、その意味では、ここで騒いでスタート直後から親分の指導力に疑問符を付けさせてしまった子分らの政治感覚の無さに呆れます。)

ちなみに、小沢一郎前幹事長は検察審査会「起訴議決」に対し、無効を求める行政訴訟を起こしたそうですが、まあ、検察審査会そのものについていえば、「クロっぽいからクロ」的な雰囲気の元、そういう議決になった観もありますので、少し行きすぎのような気もしないでもないものの、でも、この件に関してのみ言えばその主張はもっともだと思いますよ。
特に、融資書類に小沢氏が署名・押印しておいて、「私は知らない」は通りませんよ。
もし、同じ状況で、我々に税務調査が入ったら、税務署は絶対に認めてくれないでしょう。
その意味では、旧来の検察では政治家の捜査についていえば、限界があったと思いますから、評価するべきなんでしょうが、何でもかんでもこれで起訴されるようになるのも恐い物がありますけどね。
                                         平太独白
by heitaroh | 2010-10-15 08:04 | 政治 | Trackback | Comments(8)
Commented by ウララ里 at 2010-10-16 00:51 x
お久し振りです。大変遅くなりましたがソフトバンクのパリーグ制覇おめでとうございます。珍しく多村選手も大きな怪我がなく大活躍でしたね。それに比べ横浜は情けないと云うか呆れ果てるばかりです。さて、ご無沙汰している間に何と菅直人さんが総理になってしまいました。まあ喜んでいるのは本人を除くと菅防長官(笑)と高級官僚くらいのものでしょうけれどね。山口出身と思われている方が多いかと思いますが菅家は元々岡山県建部町(現岡山市)の旧家で父親が仕事の関係で防府に赴任している時に生まれ高校1年まで過ごしたようですね。因みに伸子夫人の実家(姫井家)は岡山県金光町(現浅口市)にあり15代にも及ぶ医者の家系で私の母校の近くにあります。菅夫妻は親が兄弟なので夫婦である前に従兄弟でもあるのですが、今年の春に義兄の姫井先生は何を勘違いしたのか浅口市の市長選挙へ立候補して副総理(当時)の菅さんが3回も応援に来たのに落選してしまいました。相手候補の応援者が小池百合子さんだったとはいえ人気がありませんね。下らない話が長くなってしまいました。またお邪魔します。
Commented by sakanoueno-kumo at 2010-10-16 17:15
もっと有能な漢字変換ソフトの購入ないしダウンロードをお勧めします(笑)。

民主党政権も、ここへきてソフト力不足の観は否めませんね。
アンインストールしてバージョンアップしたソフトをインストールし直した方がいいんじゃないでしょうか。
貴兄のパソコンと同じく・・・(笑)。
Commented by エリモジョージ at 2010-10-17 12:34 x
ホークス、日本シリーズに王手ですね。福岡VS千葉は三池工VS銚子商でやっぱり福岡が勝つって相場は決まってるんですよ(笑)
政治に関係なくリーダーというと本来は先頭に立って現場を指示、運営する人でしょうけど、日本の場合は単なる代表者なんでしょうね。
Commented by heitaroh at 2010-10-18 16:34
<ウララ里さん

お久しぶりです。
ベイスターズは新潟に行かなくて良かったですね。
太平洋のベイが、日本海のベイになるところでしたが、でも、新潟だと、ベイスターズではなく、米スターズになったかもしれませんよ(笑)。

菅家が元々、岡山だというのは知っていたのですが、夫妻がイトコ同士だったということは知りませんでした。
如何にも、田舎の名家同士の縁組みって感じですが、見合い結婚なんでしょうか?
それと、義兄が出て、落選したというのも知りませんでした。
まあ、総理になる前はそれほど注目もされてませんでしたしね。
そういえば、あの、姫の虎(片山虎之助?)退治なんてやってたのも岡山じゃありませんでした?
建部町と金光町というのは近いんですか?

菅防長官・・・うまい!(笑)。
Commented by heitaroh at 2010-10-18 16:36
<sakanoueno-kumoさん

確かに。
私が使ってるのは一太郎2004ですからね(笑)。
一太郎も2003年の時点で、「鳩山由紀夫」までは総理になる可能性はあると読んでいたのでしょうが、さすがに「菅直人」は想定外だったようです。

有能な漢字変換ソフトのオススメがあったら教えてください(笑)。
Commented by heitaroh at 2010-10-18 16:41
<エリモジョージさん

三池工VS銚子商・・・、昭和37年か何かですよね(笑)。
さすがに私はこれは覚えておりませんが、(そもそも、三池は福岡県の中でも熊本との県境の所でして、多分、今、優勝しても福岡市民は殆ど、関心ないと思います(笑)。)2005年には福岡ダイエーが千葉ロッテに敗れておりますので、その筆法は通じないのではないでしょうか(笑)。
Commented by sakanoueno-kumo at 2010-10-19 15:56
有能な漢字変換ソフトですが、一般に優れていると言われるのは“ATOK”ですが、結構いい値段するんですね。
で、私が今使っているのは、タダでダウンロードできる“Google 日本語入力”です。
こいつが結構優れもので、予測変換機能が充実していて、ネットに繋いでいると日々更新されますから、旬の言葉は一発変換出来ます。(例えば「せんかく」と打てば「尖閣諸島」と出てきますし、「ふくおかそ」まで打てば「福岡ソフトバンクホークス」と出てきます。)
下記でダウンロード出来ますのでよければ・・・。
http://www.google.com/intl/ja/ime/
Commented by heitaroh at 2010-10-19 17:24
< sakanoueno-kumoさん

やはり、“ATOK”ですか。
私も、マイクロソフトのそれを使ったときに、あまりにもボキャ貧なので、こちらを使い出しました。
でも、2004年以来(つまり、ホークスが優勝から見放されて以来(笑)。)、更新してませんけどね。

Google 日本語入力・・・、知りませんでした。
喜んで利用させて頂きます。
有り難うございました。
<< 似たような経過を辿るセとパの進... ベルルスコーニの放言にキリスト... >>


国際問題からスポーツまで、世の出来事に対し独自の歴史観で語ります。

by 池田平太郎
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
池田平太郎

昭和36年 福岡市下人参町(現福岡市博多区博多駅前)で代々大工の棟梁の家に生を受ける。

昭和43年 博多駅移転区画整理により、住環境が一変する。
物心付いて最初に覚えた難しい言葉が、「区画整理」「固定資産税」

以後、ふつー(以下?)に現在に至る。

平成16年 関ケ原の戦いで西軍の総大将に担ぎ上げられてしまったために、大国毛利を凋落させた男、「毛利輝元」の生涯を描いた小説、[傾国の烙印―国を傾けた男毛利輝元の生涯]を出版。

平成18年 老いた名将信玄に翻弄される武田勝頼を描いた[死せる信玄生ける勝頼を奔らす]を出版。

平成20年 共に絶版となる。

平成22年 性懲りもなく、黒田如水・長政・忠之、三代の葛藤と相克を描いた「黒田家三代―戦国を駆け抜けた男達の野望」を出版。

平成23年 処女作「傾国の烙印」がネット上で法外な値段で売買されている現状を憂慮し、「毛利輝元 傾国の烙印を押された男」として復刻再出版

平成25年 前作、「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす」が大幅に割愛された物だったことから、常々、忸怩たる思いがあり、文庫本化に際し、新たに5倍近くに書き足した「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす 増補版」として出版。

平成29年 兄、岩崎彌太郎の盛名の影に隠れ、歴史の行間に埋没してしまった観がある三菱財閥の真の創業者・岩崎弥之助を描いた、「三菱を創った男岩崎弥之助の物語 ~弥之助なかりせば~」を出版。

わかりやすく言うならば、昔、流れていた博多のお菓子のCM、「博多の男は、あけっぴろげで人が良く、少しばかり大仰で祭り好き」を聞き、「人が良い」を除けば、何とピッタリなんだと思った典型的博多人にして、九州データブックという、まじめな本に「福岡県の県民性」として、「面白ければ真実曲げてもいい」と書いてあったことに何の違和感も持たなかった典型的福岡人
ライフログ
最新のコメント
sakanoueno-k..
by heitaroh at 19:20
おっしゃる通りですね。 ..
by sakanoueno-kumo at 14:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:01
堀で防御を固めたような大..
by sakanoueno-kumo at 15:36
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:34
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:24
おっ! ここ行かれたん..
by sakanoueno-kumo at 22:00
なるほど。 そこまでは..
by sakanoueno-kumo at 21:49
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:13
おっしゃるとおり、悪人と..
by sakanoueno-kumo at 13:53
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:42
案外、美魔女妻に叱られて..
by sakanoueno-kumo at 21:20
> sakanoueno..
by heitaroh at 19:43
だけど、黒木華ちゃんって..
by sakanoueno-kumo at 10:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:21
検索
タグ
(67)
(56)
(55)
(53)
(51)
(46)
(43)
(42)
(42)
(36)
(33)
(32)
(31)
(31)
(30)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(25)
(24)
(24)
(24)
(24)
(23)
(22)
(21)
(21)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(15)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
カテゴリ
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧