人気ブログランキング | 話題のタグを見る


正月の終わりに竹下景子の挑戦にみる「女優論?」 その2
昨日の続きです。

その、二代目博多淡海という人ですが、この人は、どの役でも役に合わせて演じ分けられるように、奥歯どころか、すべての歯を抜いて、総入れ歯にしていたそうですね。
で、時々、演技中に、手を使わずにそれをポッと口の外に出して、観客の笑いを獲る・・・と。
当時、見ている方は大笑いでしたが、西川きよしさんなど一緒にやっていた人たちには鬼気迫るものに見えたそうですよ。
(まあ、ある意味、この人も「女優」なわけで・・・(笑)。)

で、話を本題に戻しますと、竹下景子という女優さんですが、この女優さんについては、私は元々、必ずしもそれほどファンだった・・・ということではないのですが、実は過去に三度ばかり、印象深い記憶があります。
まず、最初は、私がにこの人の名前を知るに至ったときのことです。
高校一年の、まだ、入学して間もない頃だったと思いますが、クラスに突然、映画研究会なるものからのアンケートが廻ってきました。
(ちなみに、私は在学中、うちの学校にそういう高尚な団体があったのはしりませんで、この団体が活動らしい活動をしたのもこのときしかしりません(笑)。)

で、その一つに、「あなたが好きな女優は?」というものがあり、私ももちろん多感な頃ですから、そういうものに興味がないわけではなかったのですが、いざ、そう聞かれるとすぐには思い当たらず・・・、で、別に好きでも何でもなかったのですが(失礼!)、その頃、割と良く見かけるようになっていた多岐川裕美さんを書こうと思ったのものの、今では大女優も、当時はまだ駆け出しで名前がわからない・・・。
周囲の奴らに聞いても「誰?」・・・。
で、ふと、「ところでおまえらは誰ば書いとうとや?」と。
すると、後ろも隣も、見れば、皆、「竹下景子」と・・・。
私は、そのとき、その名前を初めて聞いたのですが、口では、「そっかぁ、やっぱ、竹下景子だよなぁ」と言いながら、素知らぬ顔でアンケートには「竹下景子」と・・・(笑)。

正月の終わりに竹下景子の挑戦にみる「女優論?」 その2_e0027240_15320372.jpg
次に、この人を見て、強く、思ったのが、ドラマ「北の国から」の中でのことです。
と言っても、連ドラの頃ではなく、完結編に近い辺りでのことなのですが、劇中の回想で若き日の竹下景子さんと岩城滉一さんが出てきたことがあったのですが、お二人とも、今でも十分にお綺麗で格好いいのですが、若い頃のそれは何十倍も綺麗で格好良かったんですよ。
不遜な例えですが、「ずっと見ているからわからなかったけど新品と比べてみると、やっぱり・・・」みたいな感じだったでしょうか。
若さとはそれだけで美しい・・・、良いも悪いもないそれが私の率直な実感でした。

そして、三度目が今のお婆ちゃん役への挑戦です。
この辺については昨日、申し述べたとおりですが、女優の宿命として、いずれそうなるにしても、まだ50代半ばくらいでしょうから、少し思い切ったな・・・と言う観は私ならずともあるんじゃないでしょうか。
だからこそ、彼女のプロ意識に敬意を表するわけで、この辺を率直に言えば、「はらたいらに全部・・・じゃなくて竹下景子さんに全部!」という感じでしょうか(笑)。(←古い!)
                                         平太独白

by heitaroh | 2010-01-08 08:36 | 文学芸術 | Trackback | Comments(2)
Commented by 芙蓉 at 2010-01-09 21:59 x
七草粥も、あっという間に過ぎ去りました。
先日は、坂の上の雲のTB、有難うございました。
平太郎さんに、TB頂いて、「つぶやき」も光栄です。

さて、竹下景子さんといえば、正統派美人。
それも清純のイメージがあります。
何といいましても、お嫁さんにしたい女性No.1、ですものね!
そして、クイズダービーの正解率にも驚きました。
そんな印象だった彼女、確かにこのところの老け役、
体当たりの演技、素晴らしいですね。
私も、まだ若い彼女が??と、
少々驚きましたが...。しかし、ここにも、聡明さ、現れておりました。

ちなみに、彼女のダーリンの、15歳年上の関口照生さん、
数年前、青山で見かけましたが、TVのまま。
ダンディで、素敵でした!!

今年もミーハーコメントですが、どうぞ宜しくお願いします。
Commented by へいたらう at 2010-01-11 10:26 x
<芙蓉さん

こちらこそ、TBだけしっぱなしで失礼致しました。
なかなか、最近、精神的に余裕がないもので・・・(笑)。

七草粥・・・、今年はついに口にしませんでしたね。
たまたま、テーブルの上にあったおにぎりを頬張ったら、それに七草が入っていた・・・とは後で言われましたが(笑)。

竹下景子さんは元祖「お嫁さんにしたい女性」でしたね。
でも、やはり、私的には少し年が上過ぎましたので、あまり、そういう対象ではありませんで、やはり、「綺麗なお姉さん」的存在でした。
(私がそういう視点で見たのはぎりぎり、キャンディーズからですね(笑)。)

従って、ご主人の15歳年上の関口照生さんという人になると、もう、私にとっては親の年代でして・・・。
私はつい最近まで、まったくその存在を知りませんでした。
(たぶん、今でも顔はわからないと思います(笑)。)

ということでこちらこそ、今年もミーハーコメントですが、どうぞ宜しくお願いします。
<< 広く浅く負担するのが社会保障の本筋 正月の終わりに竹下景子の挑戦に... >>


国際問題からスポーツまで、世の出来事に対し独自の歴史観で語ります。

by 池田平太郎
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
池田平太郎

昭和36年 福岡市下人参町(現福岡市博多区博多駅前)で代々大工の棟梁の家に生を受ける。

昭和43年 博多駅移転区画整理により、住環境が一変する。
物心付いて最初に覚えた難しい言葉が、「区画整理」「固定資産税」

以後、ふつー(以下?)に現在に至る。

平成16年 関ケ原の戦いで西軍の総大将に担ぎ上げられてしまったために、大国毛利を凋落させた男、「毛利輝元」の生涯を描いた小説、[傾国の烙印―国を傾けた男毛利輝元の生涯]を出版。

平成18年 老いた名将信玄に翻弄される武田勝頼を描いた[死せる信玄生ける勝頼を奔らす]を出版。

平成20年 共に絶版となる。

平成22年 性懲りもなく、黒田如水・長政・忠之、三代の葛藤と相克を描いた「黒田家三代―戦国を駆け抜けた男達の野望」を出版。

平成23年 処女作「傾国の烙印」がネット上で法外な値段で売買されている現状を憂慮し、「毛利輝元 傾国の烙印を押された男」として復刻再出版

平成25年 前作、「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす」が大幅に割愛された物だったことから、常々、忸怩たる思いがあり、文庫本化に際し、新たに5倍近くに書き足した「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす 増補版」として出版。

平成29年 兄、岩崎彌太郎の盛名の影に隠れ、歴史の行間に埋没してしまった観がある三菱財閥の真の創業者・岩崎弥之助を描いた、「三菱を創った男岩崎弥之助の物語 ~弥之助なかりせば~」を出版。

わかりやすく言うならば、昔、流れていた博多のお菓子のCM、「博多の男は、あけっぴろげで人が良く、少しばかり大仰で祭り好き」を聞き、「人が良い」を除けば、何とピッタリなんだと思った典型的博多人にして、九州データブックという、まじめな本に「福岡県の県民性」として、「面白ければ真実曲げてもいい」と書いてあったことに何の違和感も持たなかった典型的福岡人
ライフログ
最新のコメント
sakanoueno-k..
by heitaroh at 19:20
おっしゃる通りですね。 ..
by sakanoueno-kumo at 14:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:01
堀で防御を固めたような大..
by sakanoueno-kumo at 15:36
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:34
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:24
おっ! ここ行かれたん..
by sakanoueno-kumo at 22:00
なるほど。 そこまでは..
by sakanoueno-kumo at 21:49
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:13
おっしゃるとおり、悪人と..
by sakanoueno-kumo at 13:53
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:42
案外、美魔女妻に叱られて..
by sakanoueno-kumo at 21:20
> sakanoueno..
by heitaroh at 19:43
だけど、黒木華ちゃんって..
by sakanoueno-kumo at 10:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:21
検索
タグ
(67)
(56)
(55)
(53)
(51)
(46)
(43)
(42)
(42)
(36)
(33)
(32)
(31)
(31)
(30)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(25)
(24)
(24)
(24)
(24)
(23)
(22)
(21)
(21)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(15)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
カテゴリ
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧