人気ブログランキング | 話題のタグを見る


公立図書館はもっと寄贈に対して体制を整えるべき論
親愛なるアッティクスへ

公立図書館はもっと寄贈に対して体制を整えるべき論_e0027240_1003584.jpgこちら(←)は、私の今年の年賀状です。

切手シート3枚も当たってました。
子供の頃から、くじ運が悪かった私としては、結構な好成績でしたね。
これだけ来て、一枚も当たらないということもよくありますので・・・。

ところで、以前、拙著を福岡県立図書館に寄贈しようと思いメールしたところ、「送ってくれ。ただし、送料はアナタ持ちですよ」という返事が来ました。
ちゃっかりしているというか・・・(笑)。
(思えば、拙著も、発売当初は、「図書館購入用の本のカタログに選ばれた」とかで、そのカタログが送ってきたことがあったんですけどね。ちなみに、私も、このとき、初めてこういう物があると言うことを知りましたが、なかかなに立派なカタログで、こんなのが毎月(?)出てるなんて・・・とちょっと驚いた記憶があります。)

で、話を元に戻すと、言われるとおりに県立図書館に郵送したのですが、実は他にも福岡で一番大きくて新しい福岡市総合図書館にも寄贈しようと思ってHPを見たところ、こちらには、メールアドレスが書いてありませんでしたので、そのままになっておりますが、この点でちと思うことがあります。

以前、福島県のどこかの自治体が「図書館は作ったが、ここに納める本は一般から(送料も先方持ちで)募集する」と公表したことがありましたよね。
実に良い取り組みだと思います。
すべての自治体に適用してもいいんじゃないですか?
大体、この物資が溢れた世の中、図書館が新規予算を使って購入しなければならない本なんてどのくらいあるんでしょうか。
まったくないとはいいませんが、ある程度は、寄贈でまかなえるんじゃないですか?
送る方だって、送料使って送るわけですから、ゴミ同然の物を送りつけるようなことはしないでしょう。

いるいらないを選別しなければならないというのであれば、専門の「寄贈受付コーナー」を置いて対処すればいいだけで、少なくとも日本中の公立図書はHPくらいはメールアドレスを表示して受け入れる体制を持つべきではないかと思った次第です。
ま、予算減るから余計なことは言わないでくれ・・・と言われるのがオチでしょうけどね。
                             平太独白
by heitaroh | 2008-02-15 08:58 | 社会全般 | Trackback | Comments(6)
Commented by FUSA at 2008-02-15 13:50 x
> 福島県のどこかの自治体が

矢祭町ですね。面白い取り組みですね。NHKかなんかで紹介していましたね。他の自治体から視察が頻繁に来ると言ってましたが、そんなことでわざわざ出張しなくても「自分たちで思いつけよ!」と言いたくなりました。
Commented by kaori_matsuo at 2008-02-15 19:33
賛成です。
私、引越しのたびに古本を売ってましたが、図書館に置いてくれると
知ったので、ビジネス書などは喜んで寄贈します。

図書館同士でもっとネットワークを広げて、BOOK OFFみたいに「近くの図書館に寄贈したら、その本を所有していない図書館に送ってくれる」とか、全国の図書館でレファンスサービスとかしてくれればいいんですが。

お金を掛けない方法なんて、考えればいくらでも思いつくのにな。
Commented by D-KID at 2008-02-15 22:45 x
なるほど、寄贈という方法があったんですね。

転勤族なモンで、引越しの際の持って行けない本の行き先に困っていたのですが、これで解決できるかも。
(つーか転勤せずに、一ヶ所に落ち着けと言われそうですが…)
Commented by heitaroh at 2008-02-16 13:34
<FUSAさん

確かに・・・(笑)。
Commented by heitaroh at 2008-02-16 13:36
<kaori_matsuoさん

まったくですね。
お役人というのは、こういう取り組みには、多かれ少なかれ、実行できない点をあげつらうようですが、そんなのやろうと思えば、どうにでもなるはずですよ。
Commented by heitaroh at 2008-02-16 13:38
< D-KID さん

転勤は仕方ありませんよね。
ブックオフに売るとか、実家に預けるとかというのはどうですかね。
<< 話の種にモンゴル式住居ゲルに泊... バレンタインデーになると想いだ... >>


国際問題からスポーツまで、世の出来事に対し独自の歴史観で語ります。

by 池田平太郎
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
池田平太郎

昭和36年 福岡市下人参町(現福岡市博多区博多駅前)で代々大工の棟梁の家に生を受ける。

昭和43年 博多駅移転区画整理により、住環境が一変する。
物心付いて最初に覚えた難しい言葉が、「区画整理」「固定資産税」

以後、ふつー(以下?)に現在に至る。

平成16年 関ケ原の戦いで西軍の総大将に担ぎ上げられてしまったために、大国毛利を凋落させた男、「毛利輝元」の生涯を描いた小説、[傾国の烙印―国を傾けた男毛利輝元の生涯]を出版。

平成18年 老いた名将信玄に翻弄される武田勝頼を描いた[死せる信玄生ける勝頼を奔らす]を出版。

平成20年 共に絶版となる。

平成22年 性懲りもなく、黒田如水・長政・忠之、三代の葛藤と相克を描いた「黒田家三代―戦国を駆け抜けた男達の野望」を出版。

平成23年 処女作「傾国の烙印」がネット上で法外な値段で売買されている現状を憂慮し、「毛利輝元 傾国の烙印を押された男」として復刻再出版

平成25年 前作、「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす」が大幅に割愛された物だったことから、常々、忸怩たる思いがあり、文庫本化に際し、新たに5倍近くに書き足した「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす 増補版」として出版。

平成29年 兄、岩崎彌太郎の盛名の影に隠れ、歴史の行間に埋没してしまった観がある三菱財閥の真の創業者・岩崎弥之助を描いた、「三菱を創った男岩崎弥之助の物語 ~弥之助なかりせば~」を出版。

わかりやすく言うならば、昔、流れていた博多のお菓子のCM、「博多の男は、あけっぴろげで人が良く、少しばかり大仰で祭り好き」を聞き、「人が良い」を除けば、何とピッタリなんだと思った典型的博多人にして、九州データブックという、まじめな本に「福岡県の県民性」として、「面白ければ真実曲げてもいい」と書いてあったことに何の違和感も持たなかった典型的福岡人
ライフログ
最新のコメント
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:13
おっしゃるとおり、悪人と..
by sakanoueno-kumo at 13:53
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:42
案外、美魔女妻に叱られて..
by sakanoueno-kumo at 21:20
> sakanoueno..
by heitaroh at 19:43
だけど、黒木華ちゃんって..
by sakanoueno-kumo at 10:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:21
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:06
今は昔と違って、チームの..
by sakanoueno-kumo at 15:42
中村メイコさんの前日に八..
by sakanoueno-kumo at 15:31
> sakanoueno..
by heitaroh at 15:33
いわゆる「危機管理」と「..
by sakanoueno-kumo at 11:39
> sakanoueno..
by heitaroh at 12:58
あけましておめでとうござ..
by sakanoueno-kumo at 17:36
> sakanoueno..
by heitaroh at 16:54
検索
タグ
(67)
(56)
(55)
(53)
(50)
(46)
(43)
(42)
(42)
(36)
(33)
(32)
(31)
(31)
(30)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(25)
(24)
(24)
(24)
(24)
(23)
(22)
(21)
(21)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(16)
(15)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧