人気ブログランキング | 話題のタグを見る


虚脱状態で思う自転車にもウィンカーを義務づけるべしの理
親愛なるアッティクスへ

福岡県地方も、昨日辺りから随分と過ごしやすくなりました。
それでも、まだ日中は陽射しが強く、ちょっと動けば汗を掻くくらいなのですが、それでも、今朝は、久々に気持ち良く目覚めることが出来ましたね。
でも、それもそのはず、気が付けば、9月もあと1週間を切っており、ようやく、夏が終わったか・・・くらいに思っていたら、何と、今年も残すところ、あと100日しか無いんだそうですね。
また、一つ、無駄に年を重ねることになりそうです。

虚脱状態で思う自転車にもウィンカーを義務づけるべしの理_e0027240_14423811.jpgで、今日でどうにか、多忙さは一段落しました。
で、こちらも、これまで、書こうと思って、書けなかったことがたくさんあるので、何から書こうか・・・と思っているのですが、実は、今、思いっきり、終戦直後の日本人状態のような妙な虚脱感の中にあり、何も手に付きません(笑)。
思えば、普通に日祝日に家でゆっくり休んだのって、いつ以来なんだろう・・・と思い、手帳をめくってみたら、どうやら、7月4日が最後だったようです。
そらあ、虚脱状態にもなりますばい(笑)。

で、振り返れば、今年の夏は、本当に色々なことがありました。
サルサ放生会に、高知、愛媛、鹿児島、大阪・・・、でもって、四国からの帰りに交通事故に遭い車は大破、その数日後には一旦停止違反で捕まりゴールド免許との別離が決定し、さらに、定期検診の結果には「要精密検査」の文字があり、やむなく検査に行ったら、「注射を打つのでサインしろ」と言われ、文言を見たら、「この注射で10万人に1人くらい死にます」の文字が・・・(涙)。
もう、ここまで来れば、笑っちゃいましたね、どうにでもしろ・・・って(笑)。

で、そんなこんなで、今、実は車がありません。
やむなく、「自転車に乗ろう」と思い立ち、家にあった古い自転車を修理してもらうべく、自転車屋に行ったら、「買った方が安い」と言われ、結局、新品を購入・・・。
で、思ったのが、普段、自転車に乗り慣れてないやつには実に危ないんですよ。
無論、自転車の運転自体には問題ないのですが、まず、「バイクが走ってるんだから、自転車だって良いだろう」と思い、車道しかないトンネルを思いっきり走ったところ、かなり、危ないと感じ、後で家人に聞いたら、「通って良いわけないじゃない!」と思い切り、一喝・・・。
(でも、それって、本来、動力を持った車やバイクが山越えして、持たない人や自転車こそがフラットなトンネルを通るべきなんじゃないの・・・と思うんですけどね。怪我人や障害者はどうなるんだ・・・と。)

で、それより何より、自転車にもウィンカー(方向指示器)を義務づけるべきですよ。
こちらは曲がるつもりでも、車の運転者の側にはそれがわからないでしょ。
自転車がいち早く、車の運転者に右左折の意思を伝えることに不都合はいささかもないでしょうし、それで少なからず事故が防げるのであれば、コスト云々の問題ではないと思うんですよね。
で、取引先の人にそう言ったら、「昔は付いてるのありましたよ」・・・と言うので、「え?そうだったの?」と聞くと、それは何と、私が子供の頃流行った「仮面ライダー自転車」のことでした(笑)。
ばかやろー・・・と(笑)。
                                         平太独白
by heitaroh | 2010-09-24 18:35 | 社会全般 | Trackback | Comments(4)
Commented by ame-no-michi at 2010-09-24 16:31
自転車に乗られるようになったんですね。
確かに右左折の意思表示は大切です。
私の場合、必要なときは手信号でやっています。
片手運転になるのはちょっと不安でもありますが・・・。
Commented by エリモジョージ at 2010-09-25 10:31 x
私は暑さに強いというか、嫌だとまるで思わないので一年中夏でも大丈夫です。反面、冬は大嫌いで体調を崩すのも圧倒的に寒い時期です。
自転車のウインカーは昔、サイクリング安全標語の懸賞でいただいたナショナル自転車に付いてましたよ。懐かしいです。
Commented by heitaroh at 2010-09-25 13:38
< ame-no-michiさん

まあ、貴兄に比べれば素人芸(?)です(笑)。
ヘルメットも被ってませんしね。

手信号・・・、仰るとおり、タイミングによっては逆に危ないですよね。
それに、今の若いドライバーなどには手信号自体、通じるんでしょうか?
てうか、私だって、手信号なんて普段、見慣れてませんし・・・。
Commented by heitaroh at 2010-09-25 13:44
<エリモジョージさん

どうやら、私と同じ、南方系のDNAをお持ちのようですね(笑)。
実は、私も夏はそれほど苦になりません。
正確には、苦になりませんでした・・・ですが(笑)。
でもって、同じく、冬はまるでだめですね。

ナショナル自転車・・・、やはり、そこに行き着きますか(笑)。
ナショナルはナショナルでも、まさか、ナショナルキッドじゃないですよね?
<< 自転車に乗り思う事故と陸軍と坂... 多忙を極める中で見る猛暑の摂津... >>


国際問題からスポーツまで、世の出来事に対し独自の歴史観で語ります。

by 池田平太郎
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
池田平太郎

昭和36年 福岡市下人参町(現福岡市博多区博多駅前)で代々大工の棟梁の家に生を受ける。

昭和43年 博多駅移転区画整理により、住環境が一変する。
物心付いて最初に覚えた難しい言葉が、「区画整理」「固定資産税」

以後、ふつー(以下?)に現在に至る。

平成16年 関ケ原の戦いで西軍の総大将に担ぎ上げられてしまったために、大国毛利を凋落させた男、「毛利輝元」の生涯を描いた小説、[傾国の烙印―国を傾けた男毛利輝元の生涯]を出版。

平成18年 老いた名将信玄に翻弄される武田勝頼を描いた[死せる信玄生ける勝頼を奔らす]を出版。

平成20年 共に絶版となる。

平成22年 性懲りもなく、黒田如水・長政・忠之、三代の葛藤と相克を描いた「黒田家三代―戦国を駆け抜けた男達の野望」を出版。

平成23年 処女作「傾国の烙印」がネット上で法外な値段で売買されている現状を憂慮し、「毛利輝元 傾国の烙印を押された男」として復刻再出版

平成25年 前作、「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす」が大幅に割愛された物だったことから、常々、忸怩たる思いがあり、文庫本化に際し、新たに5倍近くに書き足した「死せる信玄 生ける勝頼を奔らす 増補版」として出版。

平成29年 兄、岩崎彌太郎の盛名の影に隠れ、歴史の行間に埋没してしまった観がある三菱財閥の真の創業者・岩崎弥之助を描いた、「三菱を創った男岩崎弥之助の物語 ~弥之助なかりせば~」を出版。

わかりやすく言うならば、昔、流れていた博多のお菓子のCM、「博多の男は、あけっぴろげで人が良く、少しばかり大仰で祭り好き」を聞き、「人が良い」を除けば、何とピッタリなんだと思った典型的博多人にして、九州データブックという、まじめな本に「福岡県の県民性」として、「面白ければ真実曲げてもいい」と書いてあったことに何の違和感も持たなかった典型的福岡人
ライフログ
最新のコメント
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:13
おっしゃるとおり、悪人と..
by sakanoueno-kumo at 13:53
> sakanoueno..
by heitaroh at 11:42
案外、美魔女妻に叱られて..
by sakanoueno-kumo at 21:20
> sakanoueno..
by heitaroh at 19:43
だけど、黒木華ちゃんって..
by sakanoueno-kumo at 10:59
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:21
> sakanoueno..
by heitaroh at 18:06
今は昔と違って、チームの..
by sakanoueno-kumo at 15:42
中村メイコさんの前日に八..
by sakanoueno-kumo at 15:31
> sakanoueno..
by heitaroh at 15:33
いわゆる「危機管理」と「..
by sakanoueno-kumo at 11:39
> sakanoueno..
by heitaroh at 12:58
あけましておめでとうござ..
by sakanoueno-kumo at 17:36
> sakanoueno..
by heitaroh at 16:54
検索
タグ
(67)
(56)
(55)
(53)
(50)
(46)
(43)
(42)
(42)
(36)
(33)
(32)
(31)
(31)
(30)
(28)
(27)
(27)
(26)
(26)
(25)
(24)
(24)
(24)
(24)
(23)
(22)
(21)
(21)
(21)
(21)
(20)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(17)
(17)
(17)
(16)
(16)
(16)
(15)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(9)
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧